NUDIBRANCHIA
SACOGLOSSA
OXYNOIDAE
Oxynoe
裸鰓目(らさいもく)
嚢舌目
ナギサノツユ科
ナギサノツユ属

ナギサノツユ Oxynoe viridis
和名(Japanese) : ナギサノツユ
学名(Name) : Oxynoe viridis (Pease, 1861)
ポイント(Point) : ウイング・クレバス (Crevasse, Wing Beach)
深度(Depth) : 8m
体長(Length) : 10mm
撮影日(Date) : 07/08/2012
撮影者(Photo/Copyright) : Yuji
コメント(Comment) : 棚上にて。

ナギサノツユ Oxynoe viridis
和名(Japanese) : ナギサノツユ
学名(Name) : Oxynoe viridis (Pease, 1861)
ポイント(Point) : ラウラウビーチ (LauLau Beach)
深度(Depth) : 6m
体長(Length) : 10mm
撮影日(Date) : 05/03/2012
撮影者(Photo/Copyright) : Yuji
コメント(Comment) : 下の画像とは別個体。

ナギサノツユ Oxynoe viridis
ナギサノツユ Oxynoe viridis
ナギサノツユ Oxynoe viridis
和名(Japanese) : ナギサノツユ
学名(Name) : Oxynoe viridis (Pease, 1861)
ポイント(Point) : ラウラウビーチ (LauLau Beach)
深度(Depth) : 6m
体長(Length) : 10mm
撮影日(Date) : 05/03/2012
撮影者(Photo/Copyright) : Yuji
コメント(Comment) : 近くにフリソデミドリガイがいる、との情報を得ていたので探しに行ったところ、こちらは結構早くみつかった。
ヅタ類のあるところを探してみれば良いのだろうが、隠れ上手だったりするので、思っているよりも数は多いのかも?

ナギサノツユ Oxynoe viridis
ナギサノツユ Oxynoe viridis
ナギサノツユ Oxynoe viridis
和名(Japanese) : ナギサノツユ
学名(Name) : Oxynoe viridis (Pease, 1861)
ポイント(Point) : テニアン・ロングビーチ (Long Beach, Tinian)
深度(Depth) : 6m
体長(Length) : 10mm
撮影日(Date) : 09/16/2011
撮影者(Photo/Copyright) : Yuji
コメント(Comment) : 棚上にて。
ロングビーチ南のドロップオフから戻り、ボート近くで安全停止を兼ねてウミウシ探しをしていた時に遭遇。
他のツルンとした個体とは違い、sp.1の方が近いかな、とは思ったけれど、向こうは網目状の文様入りなので違うかな。
フォーラムでこの種を確認しても幅広く、もしかしたらこれから先、更に分類される可能性もありでしょうか。

ナギサノツユ Oxynoe viridis
ナギサノツユ Oxynoe viridis
ナギサノツユ Oxynoe viridis
和名(Japanese) : ナギサノツユの幼体
学名(Name) : A juvenile Oxynoe viridis (Pease, 1861)
ポイント(Point) : テニアン・フレミング (Flemming, Tinian)
深度(Depth) : 12m
体長(Length) : 8mm
撮影日(Date) : 02/15/2010
撮影者(Photo/Copyright) : Yuji
コメント(Comment) : ドロップオフの棚の上にて。
またズタ発見。やはりちっこいのがいました。愛嬌のある顔ですよね。

ナギサノツユ Oxynoe viridis
ナギサノツユ Oxynoe viridis
和名(Japanese) : ナギサノツユの幼体
学名(Name) : A juvenile Oxynoe viridis (Pease, 1861)
ポイント(Point) : テニアン・フレミング (Flemming, Tinian)
深度(Depth) : 8m
体長(Length) : 3mm
撮影日(Date) : 01/25/2010
撮影者(Photo/Copyright) : Yuji
コメント(Comment) : ドロップオフの棚の上にて。
ズタがあったので探してみると、ちっこいのがいましたよ。

ナギサノツユ Oxynoe viridis
ナギサノツユ Oxynoe viridis
和名(Japanese) : ナギサノツユの幼体
学名(Name) : A juvenile Oxynoe viridis (Pease, 1861)
ポイント(Point) : テニアン・フレミング (Flemming, Tinian)
深度(Depth) : 10m
体長(Length) : 6mm
撮影日(Date) : 04/16/2008
撮影者(Photo/Copyright) : URA
コメント(Comment) : ドロップオフの棚のフチで発見。
このコは本来内湾域のウミウシなのに、見つけた時は「まさかココには居ないよなぁ〜」と考えさせられてしまった。
イワズタ科(ブドウのような丸い房がある)の海藻に定着するウミウシで、以前「アマモ場」で20mmほどの成体を見たが今回のこのコは6mmほどのちっちゃな幼体。
成体よりもぽっちゃりしていて"赤ちゃん"らしくすっごく可愛かった!!

ナギサノツユ Oxynoe viridis
和名(Japanese) : ナギサノツユ
学名(Name) : Oxynoe viridis (Pease, 1861)
ポイント(Point) : アマモ場 (Eelgrass Beds)
深度(Depth) : 1.5m
体長(Length) : 20mm
撮影日(Date) : 01/21/2006
撮影者(Photo/Copyright) : URA
コメント(Comment) : ちょっとお疲れ気味?

ナギサノツユ Oxynoe viridis
ナギサノツユ Oxynoe viridis
ナギサノツユ Oxynoe viridis
ナギサノツユ Oxynoe viridis
和名(Japanese) : ナギサノツユ
学名(Name) : Oxynoe viridis (Pease, 1861)
ポイント(Point) : アマモ場 (Eelgrass Beds)
深度(Depth) : 1.5m
体長(Length) : 20mm
撮影日(Date) : 01/21/2006
撮影者(Photo/Copyright) : GON
コメント(Comment) : 海ぶどう(センナリズタ)を大口で舐め回しています。触角をくるりと巻いたり、背中から排泄孔をはみ出して見せてくれたりと、サービス心旺盛な上2つの画像と下2つの画像は別個体。


遭遇率
Jan
Feb
Mar
Apr
May
Jun
Jul
Aug
Sep
Oct
Nov
Dec
2006
oo
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2007
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2008
-
-
-
o
-
-
-
-
-
-
-
-
2009
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2010
o
o
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2011
-
-
-
-
-
-
-
-
o
-
-
-
2012
-
-
-
-
o
-
o
-
-
-
-
-
2013
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-

遭遇率高し/easy
oo
レア/rare
o
困難/could not
x
データ無し/no data
-

Back

サイパンのウミウシ