NUDIBRANCHIA
DODACEA
PHANEROBRANCHIA
Goniodorididae
裸鰓目(らさいもく)
ドーリス下目
顕鰓類
ネコジタウミウシ科

ネコジタウミウシ科の1種 GONIODORIDIDAE sp.
ネコジタウミウシ科の1種 GONIODORIDIDAE sp.
和名(Japanese) : ネコジタウミウシ科の1種
学名(Name) : GONIODORIDIDAE sp.
ポイント(Point) : ラウラウビーチ (Laulau Beach)
深度(Depth) : 6m
体長(Length) : 2mm & 3mm
撮影日(Date) : 11/11/2011
撮影者(Photo/Copyright) : Yuji
コメント(Comment) : 久しぶり!
上段は極小サイズだけれど、下のもっと小さいのもウミウシかな?それとも別の生物?
下段は気持ちだけ大きい別個体で、複数見かけるのも珍しい。

ネコジタウミウシ科の1種 GONIODORIDIDAE sp.
ネコジタウミウシ科の1種 GONIODORIDIDAE sp.
ネコジタウミウシ科の1種 GONIODORIDIDAE sp.
和名(Japanese) : ネコジタウミウシ科の1種
学名(Name) : GONIODORIDIDAE sp.
ポイント(Point) : ラウラウビーチ (Laulau Beach)
深度(Depth) : 6m
体長(Length) : 4mm
撮影日(Date) : 10/29/2007
撮影者(Photo/Copyright) : Yuji & Gon
コメント(Comment) : サンゴ礫の上にて。
上段画像のように、以前は全体像が分かり難かったのですが、今回はやっと顔つきまでご覧頂けると思います。
何故ぼやけて見えるのかと云えば、本体自体が半透明で輪郭がボケてしまうからだと、やっと拡大画像を見て納得。それに、こんな可愛い犬顔をしていたんですね。
特徴的なのは2次鰓で、ここは鬼のこん棒状というか、金平糖というか、ブンブン振り回しそうで何とも物騒…。

ネコジタウミウシ科の1種 GONIODORIDIDAE sp.
和名(Japanese) : ネコジタウミウシ科の1種
学名(Name) : GONIODORIDIDAE sp.
ポイント(Point) : ラウラウビーチ (Laulau Beach)
深度(Depth) : 9m
体長(Length) : 3mm
撮影日(Date) : 10/05/2006
撮影者(Photo/Copyright) : Ms. Y. Noguchi
コメント(Comment) : 肉眼では真っ白いギザギザにしか見えませんでした。

ネコジタウミウシ科の1種 GONIODORIDIDAE sp.
和名(Japanese) : ネコジタウミウシ科の1種
学名(Name) : GONIODORIDIDAE sp.
ポイント(Point) : ラウラウビーチ (Laulau Beach)
深度(Depth) : 9m
体長(Length) : 3mm
撮影日(Date) : 05/20/2006
撮影者(Photo/Copyright) : Ura
コメント(Comment) : 肉眼では形や色は認識が困難な個体でした。お客さんの(MR.TAMAKI)のカメラを借りて撮ってはみましたが、、、、、辛い写真になってしまいました。
私個人では初観察のウミウシです。

遭遇率
Jan
Feb
Mar
Apr
May
Jun
Jul
Aug
Sep
Oct
Nov
Dec
2006
-
-
-
-
o
-
-
-
-
o
-
-
2007
-
-
-
-
-
-
-
-
-
o
-
-
2008
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2009
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2010
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2011
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
o
-
2012
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2013
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2014
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2015
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-

遭遇率高し/easy
oo
レア/rare
o
困難/could not
x
データ無し/no data
-

Back

サイパンのウミウシ